久々の更新ですが、今日で2020年が終了しますね。
今年はコロナでバタバタしていましたが、あっという間でした。
YouTubeで話そうかなと思っていましたが、時間が無さそうなので、この場で今年何をしていたのか…とか、来年は何をやるのか…などなど
自分が後で確認するためにも書いておこうかなと思います。
2020年振り返り
2020年で特に力を入れていたのは、ブログとYouTubeです。
バズビデオに関してはYouTubeを始めてから一切手を付けていない状況です。
ブログ
ブログに関して言えば、2020年は5月と12月にコアアルゴリズムアップデートで順位変動が起きましたが、それでもまだ戦略さえ練れば稼げます。
5月の変動で企業ドメイン優位になった印象が強いですが、それでも新規で立ち上げたブログが1ヶ月目で10万円超え。コアアプデが起きた5月~6月も伸び40万円まで伸びてくれました。
⇒新規ブログ作成から1ヶ月目で10万円稼いでみた!PVやアクセス推移も紹介
現在も傾向こそ色々と変わって、以前に比べて難易度は高くなっているものの、やはりSNSやYouTubeで直接訴求するより圧倒的に成約率は高いですね。
YouTube
YouTubeは稼げる金額も大きいですが、外注費がそこそこかかるので僕が手を付けていたジャンルだと資金力がないと厳しいのかな…という印象です。
YouTubeを始めたきっかけはYouTubeアドセンスだけでなく、YouTube×ASPという構図でも結果を出せたらなと思ったからですね。
動画で言えばバズビデオもサクサク稼げて面白かったですが、マネタイズ方法の幅が全然変わってくるので、今では早めにバズビデオから撤退出来て良かったなと。
コンサルティング
新規コンサルに関しては2020年は一切募集をかけませんでした。
既に入ってくださっていたコンサル生の方のみに正式オファーさせて頂いた形です。
後は、ココナラでアドセンスの教材を購入して頂いた方にサポートならびにLINE公式アカウントでプチコンサルをさせて頂きました。
既にLINE公式に登録して頂いている方やお問い合わせからコンサル依頼は貰っているのですが、これは2021年の抱負にて。
2021年の抱負など
2021年は久々にコンサルティングをやりたいなと考えているのですが、これまで募集しなかった理由はハードルの高さですね。
例えば、サイトアフィリに関して言うなら「そこそこ強いドメインを購入して記事はライターを雇って1日10記事ほど投稿してください」みたいな事を初心者の方にお伝えしても…”やりたくても出来ない”ってなると思います。
YouTubeに関しても同じで、1ヶ月の予算30万円~50万円使って動画を外注して投稿。最終的に月8桁稼げるチャンネルに育っても、最低でも1ヶ月~3か月は数十万の赤字です。
もちろん、ここ最近のSEOにしても何にしても初期投資が出来ないと戦うのが厳しくなってきているのですが、やっぱりコンサル費を払ってもらった後に「結局ここからさらに投資が必要なの?」なんて状況はちょっと避けたいなと。
だからこそ今は既に僕自身のコンサル企画に入ってもらって結果を出している方にしかオファーが出来ていないのですが…
今年は初心者~中級者の方向けのコンサル企画をやるために動いています。
内容はまだお話できませんが、どんな人でも収益が出せるような再現性を重視した企画にしたいなと。
副業をはじめたいけど右も左も分からない人だったり、過去に何らかのビジネスをやってみたけど思うような結果が出なかった方に向けたコンサルが出来るよう動いていきます。
では、来年もよろしくお願い致します。
最後までご覧になってくださりありがとうございました。